銀歯は保険が適用となるため安価で治療することができます。しかし銀歯が持つメリットは安い治療費くらいで、あとはデメリットばかりが挙げられる治療法なのです。今回は銀歯が持つデメリットについてお話をしたいと思います。

銀歯のデメリットとは

一般的に銀歯と呼ばれている保険適用の金属素材には、インレーと呼ばれる詰め物とクラウンという被せ物があり、どちらも虫歯治療で削った歯を修復するために用いられる補綴物です。インレーやクラウンで使われる金属とは金銀パラジウム合金で、強度に優れており、安価で治療を受けることができます。

しかし金属を使った補綴物はデメリットが多い治療であることも確かです。では金属素材の補綴物のデメリットを挙げてみましょう。

・プラークが付きやすく二次カリエスのリスクが高い

・審美性に劣る

・金属アレルギーの心配がある

・メタルタトゥーと呼ばれる歯ぐきに黒ずみが生じる

・土台が金属の場合、歯の根が割れる可能性がある

上に挙げたデメリットの中でも、特に大きなデメリットは二次カリエスのリスクが高いことです。二次カリエスとは、補綴物の内部で再び虫歯が生じることです。金属の補綴物はどんなに精巧に作られても歯にぴったりと密着しません。わずかな隙間から虫歯菌を含んだ唾液が入り込むことで再び虫歯が広がってしまいます。二次カリエスになった場合、補綴物を外して再治療を行います。つまり再び歯を削らなければいけないということになってしまいます。歯を削ることは歯の寿命を短くすることであり、銀歯はまさに歯の健康を大きく損ねてしまうのです。

金銀パラジウム合金は劣化しやすく、金属イオンが溶けだすことで歯ぐきに黒ずみを生じさせり、金属アレルギーの症状を引き起こすリスクも持っています。また強度は優れていますが、対合の歯を痛めたり、金属の土台が入っている場合、噛んだ時に歯の根が割れてしまう可能性があります。

つまり銀歯は治療した歯だけでなく、他の歯も痛めてしまう可能性が高い治療法なのです。

 

虫歯について詳しい治療内容はこちら

 

歯や体に優しいセラミックやジルコニア

銀歯が持つデメリットを解消するためには、お口の中から原因となる銀歯を取り除き、セラミックやジルコニアなど、金属を一切使わないメタルフリー治療を行います。オールセラミックやジルコニアは白く審美性に優れており、プラークも付きにくいため二次カリエスのリスクも比較的低い治療法です。審美性、機能性に優れたセラミックを使った治療は、体にも優しい素材です。保険外治療のためお値段は高くなりますが、歯の健康を考え、セラミックを使った治療を行うことが、今後の歯の健康を守ることになると言えます。

 審美性の高い素材の内容はこちら

 

メタルフリー治療で、見た目と健康を考えたお口に整えましょう

銀歯のデメリットと改善策についてお話しました。銀歯は保険適用のため治療費を安く抑えることができますが、歯や体に影響を与えやすいという大きなデメリットを抱えています。金属を使わないセラミックなどを使った審美歯科は審美性と耐久性を兼ね備えており、歯を長持ちさせることを考えた治療法です。お口の中の銀歯が気になる方は、いちど歯科医院へ相談してみてはいかがでしょうか。