保険適用の詰め物や被せ物は、治療費を抑えて機能を回復することができる反面、むし歯が再発して再治療が必要になるケースが多いというデメリットがあります。セラミックなど自費の素材はプラークが付きにくいというメリットがありますが、自費の素材にすると、絶対にむし歯は再発しないのでしょうか。

 

なぜ保険適用の素材はむし歯が再発しやすい?

保険が使える素材は、レジン、金銀パラジウム合金を使った詰め物や被せ物、CAD/CAM冠です。レジンは小さなむし歯を治療する際に使われます。金銀パラジウム合金は、前歯と臼歯部に適用され、犬歯までの前歯は表側が白いレジン、裏側が金銀パラジウム合金が使われています。CAD/CAM冠は近年、条件つきで保険適用となったハイブリッドレジンです。

保険適用素材は治療費を抑えて最低限の機能を回復させることを目的としており、審美性やさらなる機能の向上を目的としていません。特に一般的に銀歯と言われている金銀パラジウム合金を使った補綴物は、むし歯の再発の可能性が高いことがわかっています。と言うのも、保険適用素材は表面がざらついていること、歯との密着性に不安があることからプラークが付きやすいのです。

さらに銀歯の場合、年数が経つにつれて素材が劣化してセメントが少しずつ溶け出します。もともと歯との密着性が悪い金属の補綴物は、わずかな段差や隙間が生じてしまい、そこへむし歯菌を含んだ唾液が流れ込み、内部でむし歯が広がってしまいます。これを二次カリエスといい、二次カリエスになると再治療が必要となります。

 

当院のむし歯治療について詳しい内容はこちら

 

耐久性に優れているセラミック素材ですが・・・

二次カリエスのリスクが高い保険治療に対し、セラミックなど自費の素材を使った自由診療は、ただ単に見た目が美しいというわけではありません。保険適用のハイブリッドレジンを使った白い被せ物CAD/CAM冠は、金属を使用していません。しかしレジンの割合が多いため、表面がややザラついています。そのため意外とプラークが付きやすく、変色も起こってしまいます。また小臼歯に使用しても、噛み合わせが強い方や深い方は、割れてしまう可能性があります。

これに比べ、セラミックは滑らかな素材で耐久性に優れています。歯との密着度も高く、補綴物と歯の間に隙間がほとんど生じません。そのため二次カリエスになる可能性は保険のものと比べて格段に低くなります。

しかし、セラミックを入れたからと言って安心できるわけではありません。どんなに優れた補綴物を使っていても、日常のお手入れがきちんと行われていなければ、歯ぐきの腫れや出血などの炎症が起こってしまいます。歯ぐきに炎症が起きると、歯肉炎や歯周炎を引き起こしてしまいます。

良い素材を入れたからと安心せず、なぜむし歯になってしまったのかをまずしっかりと思い出しましょう。そして、これ以上むし歯にならないよう、日常のお手入れをしっかり行い、定期検診は必ず受けるようにして下さい。

 

当院の審美治療についてはこちら