全身の病気は歯と歯ぐきから

【糖尿病と歯周病】
日本の糖尿病の推定患者数は約700万人と言われています。糖尿病には網膜症・腎症・神経障害・抹消血管障害・大血管障害などの合併症がありますが、歯周病はこれらに続く第6の合併症として捉えられ、実際に糖尿病患者の多くに重度の歯周病が見られます。最近では、歯周病を改善すると、糖尿病の状態もよくなるというデータも発表されています。

糖尿病の人は免疫力が低下して、歯ぐきの炎症が起こりやすくなるため、糖尿病が歯周病をもたらし、悪化させると言われています。歯周病がひどくなると、炎症によって出される物質TNFーαがインスリンの血糖値をコントロールする働きを妨げて糖尿病の状態を悪くすると言われています。

歯周病の治療を行うことで、口腔内の炎症が抑えられ細菌数が減少し、それに伴い全身の免疫力が上がって糖尿病が改善される例がたくさんあります。