口臭はエチケットの中でも特に気になることと思います。口臭の原因にはいくつか考えられますが、その中の一つに、銀歯が入っている箇所が口臭の原因として考えられます。

保険適用で安価に治療することができるため、お口の中に銀歯が入っている方も多いと思いますが、なぜ銀歯が口臭の原因になるのでしょうか。

銀歯そのものが臭いわけではありません

銀歯は口臭の原因になりますが、銀歯そのものに匂いがあるわけではありません。歯科治療で誓われる保険適用の銀歯は金銀パラジウム合金ですが、この素材自体に匂いはなく、無臭です。出来上がってきたばかりの銀歯を匂っても、臭いことはなにもありません。

しかしお口の中に銀歯が入り、毎日使っていくうちに「あれ?なんか銀歯のあたりが臭いような気がする」と感じるようになったり、フロスや歯間ブラシを通したとき、銀歯の部分にかなり強烈な臭いにびっくりすることが出てくると思います。

ではなぜ銀歯の周囲が臭くなるのでしょうか。

銀歯が臭くなる原因とは?

銀歯は、虫歯治療を行った際にたくさん削った歯の部分を補うために使われます。銀歯は保険適用となり、費用を抑えて虫歯になった歯の機能を修復させることができるため、安価で治療を行うことができることはメリットのひとつです。

しかしいつの間にか口臭が気になる、フロスを通した時に嫌な臭いがするといった、銀歯の周りに付いた匂いが原因でお口の中から嫌な臭いを発生させてしまいがちです。では銀歯はなぜ臭くなってしまうのでしょうか。

1.銀歯の周りに汚れや細菌が付着する

銀歯が臭くなる最大の原因は、銀歯の周りに汚れや細菌が付着することです。銀歯は一見するとツルツルしているように見えますが、毎日の飲食によって少しずつ傷がつき、ざらつき感が出てきます。

この細かな傷はプラークや細菌が入り込みやすく、歯ブラシだけでは落とせなくなってきます。目に見えない小さな傷とはいえ、非常に多くの傷がついてしまうことで汚れや細菌がこびりつき、臭いの原因となります。

2.歯と銀歯の境目に汚れが溜まる

どんなに精巧に作られていても、銀歯と歯の間にはほんのわずかなすき間が生じてしまいます。そこに汚れが溜まり、最近が付着して臭いが発生してしまいます。

3.二次カリエスの発生

治療した歯は、虫歯の再発リスクを背負うことになります。特に銀歯の場合、銀歯の隙間から虫歯菌が入り込み、銀歯の下で虫歯が作られてしまいます。虫歯があると、独特の嫌な臭いが発生します。そのため二次カリエスになることで、口臭が発生しやすくなるのです。

4.セメントの劣化

銀歯を歯に付ける際、歯科用のセメントを用いて歯と銀歯を接着します。しかし毎日の飲食により、少しずつセメントが劣化して流れ出てきます。その際に生じた隙間に汚れや細菌が付着し、虫歯を発生させてしまいます。

銀歯の場合接着ではなく、歯と銀歯の間の埋めているだけの「合着」という方法のため、どうしてもセメントが劣化してしまうのです。

このように、銀歯は汚れや細菌が付きやすい素材であることがおわかりになると思います。その結果、イヤな臭いとなり、口臭となって表れやすくなるのです。

 

当院のむし歯治療について詳しい内容はこちら

銀歯による口臭を改善するには?

銀歯の周囲の臭いは口臭の原因となり、そのままにしておくと良くなることは決してありません。でもエチケットが気になる・・・。このように、銀歯が原因の口臭の場合、どのようにすると臭いが改善されるのでしょうか。

1.毎日しっかりとフロスや歯間ブラシを通す

毎日の歯磨きの際にフロスや歯間ブラシを使っていますか?歯ブラシだけでは歯と歯の間の汚れを取り除くことはできません。特に銀歯は汚れが溜まりやすいため、毎日の歯磨きの際にフロスや歯間ブラシを通すことで汚れが溜まりにくくなります。

寝る前の歯磨きの時に、フロスや歯間ブラシを使う習慣を身に付けましょう。

2.セラミックの被せ物に変える

銀歯ではなく、自由診療のセラミッククラウンに変えることで、臭いの原因は改善されやすくなります。歯科治療で使われるセラミックは、つるつるとして滑らかな素材です。また傷も付きにくく、汚れやプラークが溜まりにくいという特徴を持っています。

また歯との密着性がよく、セメントが劣化しにくいため二次カリエスのリスクが銀歯よりもぐっと低く抑えることが可能です。セラミックは審美性に優れているだけでなく、お口の健康にもメリットが多いので、口臭の改善にはとても有効だと言えます。

3.定期検診を欠かさず受ける

定期検診は、ご自身では取り除きにくい汚れを除去し、お口の中の環境を清潔に導きます。また銀歯の周りに付いたプラークや歯石も超音波で取り除いたり、専用のペーストで磨くことにより、付着していた汚れを取り除くことができるため、口臭を改善できます。

しかし定期検診を欠かさず受けないと再び銀歯の周りにプラークが溜まり、悪臭の原因になってしまいます。

口臭対策はもちろん、お口の健康維持のためにも定期検診は欠かさず受けるようにしましょう。

 

当院の審美治療について詳しい内容はこちら

 

コラム監修者 にしお歯科院長 西尾裕司
大阪大学歯学部を卒業後、医療法人江坂歯科医院に勤務、翌年院長に就任する。その後、
大阪府の歯科医院にて5年間勤務。
その後、平成18年に「千里中央 にしお歯科(大阪府豊中市)」を開院。