あらゆる砂糖は避けるべきだ。砂糖の代わりになる甘味料、例えば、生の甘藷糖(サトウキビ糖)、
グルコース、デキストロース(D
、コーンシロップ、デート(ナツメヤシ)シロップ、米シロップ、小麦シロップなども避けるべきだ。
砂糖を摂ると血糖が上昇す
のホルモンを生成する。インスリンが生成され過ぎると病気にな
力(インスリン耐性)を備えるようになる。
中年になって身体が疲弊して初めて、このバランス機能が阻害されていることに気付くことになる。
そして、カンジタ、低血糖、血行
る)、アレルギー、皮膚の問題、高血圧、心拍異常、悪玉コレステロール、肥満など、さまざまな糖
尿病予備軍の症状が出現してくる
は思わず、医者に行って治療を受ける。だが、副作用で新たな問題が生じるか、症状を悪化させる
だけになる。
糖の摂り過ぎはグルコースとインスリンの値を上げる。さらに悪いことに、インスリン耐性は、イン
スリンの効果を次第に弱くするという悪循環を生じさせる。あまり膵臓を酷使してインスリンを長く
多く生成させると、最後には消耗して作動しなくなる。そうなると血液にインスリンを注入しなけれ
ばならなくなる。これが「糖尿病」である。砂糖は、あなたが想像している以上に病気の原因になる
ウィルス、酵母菌(イースト)、癌細胞の大好物・エサが砂糖だ。
砂糖業界が「砂糖は筋肉に良い」という神話を宣伝しているのをよ
巧妙な表現だ。食品をエネルギーとして利用するには、身体が食べ物をグルコースに変換する必
要がある。グルコースは、筋肉の発達には不可欠だ。だから「砂糖は良いですよ」と製糖会社は言
っている。だが製糖会社は、体内で生成される「間接吸収の糖」(血流にゆっくりと放たれる)と、極
めて有害な体外の「高速吸収の糖」(ダイレクトに血糖を上昇させる。実
違いを区別していない。あくまでホールフ
で生成される糖に意味がある。砂糖の代用品を好む人たちの中には、生の甘藷糖や糖蜜(モラス)
がミネラルを含んでいて健康に良いという通説が根強くある。完全に間違っているわけではないが、
生の甘藷糖や糖蜜が血糖におよぼす悪影響は、好影響よりも遥かに大きい。そうした人たちも、彼ら
なりの砂糖中毒の犠牲者になっており、その
大部分打ち消されてしまっている。
【牛久東洋医学クリニック院長 内海聡先生の記事より】